昔からある石積み井戸の洗浄もします。何でも御相談ください。;;;綺麗な水;;;
0868-35-0118
キーワード「自然の水、工事」 の検索結果

クリスマスがやってくる

この記事のキーワード 自然の水、工事

クリスマスイルミネーションが輝いています

 

津山市内をチョット廻ってってみました

 

子供達が喜ぶようにデザインされていて

 

それぞれ素敵な輝きを放っています

 

 

 

まだまだ沢山イルミネーシィンが楽しめるのですが

 

今回は近場を見て回ってみました

 

明日は少し遠方に行ってみようと思います

 

 

ニュースでは東京方面はすごっく景気がいいようですが……

 

津山のイルミネーションは昨年よりは少し控えめかな~と感じました

 

井戸屋も景気付けに井戸の水があふれるような

 

イルミネーション…なんか…できたらいいな~なんて…………ウ~ン

 

 

 

2013年12月11日 22:00

早々に忘年会で~す

この記事のキーワード 自然の水、工事

ソズリ鍋と茶碗蒸しで始まり~(院庄のワイズにて)

チョット早いかも…忘年会をしました

 

長老の挨拶を頂いて、カンパ~イ!

ビール、焼酎、日本酒、酎ハイ…思い思い好きな飲み物を

存分にいただき

さ~、いよいよカラオケで景気ずけ

 

ムードがだんだんと盛り上がって笑いの渦よ

 

若い人はリズムカルなupテンポのうたです

楽しい時間もアットいう間に過ぎてしまいました。

来年も元気に頑張ろう!ね。

 

2013年12月08日 17:00

お客様宅へ

この記事のキーワード 自然の水、工事

2年ほど前は使用していない井戸でした

当時、丸い蓋の上は植木鉢の置き場だったそうです

 

綺麗に井戸の底まで掃除して、

今では花の水やり、洗濯等に使用されています

 

ほんとに良かったわ~っと、喜ばれておりました

その言葉で私も嬉しくなりました。

 

冬は地下水は少し暖かいですからね、使いやすいですよね。

 

眠っている井戸がありましたら、是非ご相談くださいね。

 

 

ほんとに寒くなりましたね~

12月、クリスマスがやってきます

 

 私の部屋のクリスマスカスタス(シャコバサボテンの正式名)

クリスマスに咲いてほしかったのですが

部屋に入れた途端に咲き始めてしまいました

 

一般的にはシャコバサボテンは12月頃咲き

カニサボテンは2~3月に咲くのだそうです

 

 

 

2013年12月03日 20:00

コタツ de ソズリ鍋 ♨

この記事のキーワード 自然の水、工事

土曜日、津山の銀天街、ソシオ横でのイベント

テントの中、コタツが6組ありました

11月29日… いい肉の日にちなんで

ソズリ鍋で地域おこし、ホルモンうどんに次ぐもの

 

外では寒いのでは…と思っていましたが

これが、なんと、おつなものでしたね~っ

 

ごぼう、もやし、ネギ、にら、春菊、豆腐、えのきだけ…

 

それに、大きなソズリ肉

 

そずった肉とは思えないほど大きな肉でした

 

味付けも美味しくて、だし汁を飲むほどでしたよ

 

地ビール、煮こごり、干し肉等もあって

 

地元の食を味わうことができました 

 

寒い中、係りの方たちの心こもったおもなし

 

ホントにご苦労さまでした。

 

ソズリ鍋が津山の発展に役立つことを

 

心から願っています

 

ほんとに美味しかったわ!

 

 

 

 

 

 

2013年12月01日 17:00

足元に発見!

この記事のキーワード 自然の水、工事

奥津湖の上流の河川敷き、綺麗に整備されて

 

中学校の生徒たちが植樹した若いもみじが紅葉してました

 

冷たい風が吹いていましたが、

 

落ち葉を踏みしめて歩くのも秋を感じていいもんです

 

あんな所に

 

レモンが落ちているわ~っと近付いてみると

 

黄色カラスウリ  というものでした

 

調べてみたら 真夏の夜中に一夜だけ10cmもある

 

大きなレース状の白い花を咲かせる…とありました

 

一夜花…月下美人もそうでしたね

 

でも、野原の夜中に見に行けないのが残念ですよね

 

機会があったら是非、見てみたいわ~

 

根からはでんぷんが採取されて、天花粉とよばれ

 

あせも等の薬や、おしろいに利用されたそうです

 

秋の紅葉、紺碧の空、足元にもいい秋発見できました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2013年11月26日 20:00

まるで芸術だ~

この記事のキーワード 自然の水、工事

 神庭の滝でのサル軍団にはビックリしましたが

 

サルさん達が入っていった山肌をみて、これも驚きの自然!

 

木の根がまさに生きているって…感じにうごめいて見える

 

ニョロニョロ根っこが動き出しそう!

 

太い気が大きい口を開けている…中に何かいるのかしら?→→

 

熊? それとも仙人?  それはそれは大きくてビックリ!

 

ゾットしましたが、周りをよく見たら太い枝が腐って転がっていました

 

自然っていろいろな顔を見られて楽しいですね

 

左側の景色は紅葉と滝、右側の山肌にはこんな珍しい様相

まるで芸術の森、ギャーギャー言いながら、とても楽しかったですよ。

 

 

 

 

2013年11月17日 18:00

サル軍団に遭遇

この記事のキーワード 自然の水、工事

勝山でお稽古の後、神庭の滝の紅葉を見ましょうと…

滝を上から見ることもできるというので

途中で車を置いて山道を歩くことに

 

なんと!前から私達おばさん軍団に

サル軍団が向かってくるわ~ それも、ゆうゆうと…

棒立ちになってしまいましたが、私たちを遠巻きにして山に登って行きました。

やれやれ…でしたが、子供を背負っている母サルが多くて可愛かったです。

 

神庭の滝の上に到着、すごい醍醐味!  

高さ 110m、幅20mの断崖絶壁を落下の様子は見事!

 

こちらは日本の滝百選、 西日本一の滝だそうです  →→

上に来たのは初めてでした。

紅葉はもう少しでしたよ。

 

神庭の滝の

そのまた上の沢

←←

ここから

滝に流れています

 

小雨が降ったり

陽がさしたり

冬型の天気でした

 

 

 

地元の友人達の案内で、この秋はあちらこちらと、マイナスイオンを沢山吸収できました

この冬は元気で乗り切れそうです。

 

 

 

 

 

     

 

 

2013年11月14日 20:00

森林浴の森日本100選

この記事のキーワード 自然の水、工事

西粟倉の若杉天然林  

標高1100m 83ha もあるんですが、想像できない広さ

 

若杉特別保護地区 となっていました

スラーッと伸びて

気持ちいいね~

 

樹齢200~250年の大樹

自然の息遣いが伝わってくるようです

 森林浴の森日本100選に選ばれています

 

吉井川の源流地域という立て看板がありました

 

 

「熊出没に注意!」 の立て看板が目に入った途端、奥に進むのが怖くなってしまいました

 

 大樹の杉の木肌が やはり立派ですね~

 

「健康・保養に日本の森林を活用しよう」 と提唱する際

「森林浴」 という言葉をキャッチフレーズ的に使用して

その言葉が広まったそうです。

 

 岡山県では他に上斎原の森林公園も森林浴の森日本100選に

選ばれています

 

自然保護して、健康増進に努めたいですね。

 

                          

 

 

2013年11月13日 20:00

中和からの渓谷

この記事のキーワード 自然の水、工事

真庭市に入って、山乗(ヤマノリ)渓谷に到着

 

ここから400mほどの遊歩道の先に不動滝があるそうです。

 

落差20mの滝に

近ずくと一層寒さを感じました

 

途中から、川の上に作られた、鉄製の細い板の上を歩いて行きますが、ちょっと怖かったですね。

落ち葉で滑りそうになるんです。友人は3回くらいズルッーっとしてたわ。>**<

             

 
 
 
 
不動滝に到達、二本に分れていました
見ごたえありますよ!
川に入って石を飛び越えたりして正面からの写真です。
水は澄んで清らかな気分 
Good!!
 
 

      

   大河ドラマ 「武蔵」 の撮影現場と書いた碑が立っていました、まさに情景ピッタリですよね。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2013年11月10日 18:00

おすすめポイントへ行って来ました

この記事のキーワード 自然の水、工事

上斎原出身の彼女の案内で、おすすめポイントへ行って来ました

鏡野町羽出の西谷の峠を越えて中和に入ったところ

細い山道、すれ違うのがこわい!

 

さすがに地元の人だわ…どこえ行くのかと思ったら

素敵なブナの原生林

一眼レフのカメラを持った方達が次々に来ていました

 

 

京都から来ていたグループもいましたよ↓↓ 

 

地元の人だけかと思ったら…原生林の名所らしいです

 

紅葉はもう少しだったのですが

 

手つかずの原生林、見れて良かったです

 

 

 

民家の庭に、なんとアジサイが綺麗に咲いていましたよ

 

岡山後楽園のソメイヨシノの桜が咲いた…とニュースでみました

 

植物は気温に敏感なんですね~

 

次はどこの秋を見に行こうかしら…と思案。  お楽しみにね!

 

 

 

2013年11月08日 17:00