津山瓦版

株式会社井戸屋

官兵衛見参

お土産に 官兵衛見参 のスティッククッキー 頂いたんです

 

4種類の味、 チョコ、チーズ、キャラメル、抹茶 でした

 

抹茶をいただいてみました、ソフトで美味しかったわ~

 

クッキーと言うよりバウンドケーキかもね

 

 

官兵衛プロジェクトを組んで、活発に活動しているとか…

 

津山に ご当地のコーヒーがあるんですよ

 

先日、城東の洋学資料館の入り口にあるコーヒーショップで発見

 

江戸時代のコーヒーを 宇田川ようあんが「珈琲」 と

 

当て字を考えたということです。 味も当時に近くしたらしいコーヒーを

 

 

見つけて購入してきました

 

ようあんは、味を「味は淡泊、微甘」 と伝えたそうです

 

日本のコーヒーの歴史に津山の蘭学者」が

 

大きくかかわっていたということですね

 

医学だけでなく、多種にわたって素晴らしい才能を発揮

 

していたんですね。 あとで江戸時代に近い味をいただいてみます。

  • ツイート
2014年05月08日 20:00

【このページのURL】https://idoya.e-tsuyama.com/placements/165/articles/15889

有限会社 アド・デザイン
掲載されている写真・文章等の著作権は、津山瓦版または情報提供者に帰属します。
ページ内の絵文字アイコンは、twitter/twemoji により表示しており、絵文字アイコンの画像は CC-BY 4.0 に基づいて利用しています。
【サイト運営者】岡山県のデザイン会社 (有)アド・デザイン 〒708-0821 岡山県津山市野介代1338-7