津山瓦版

株式会社井戸屋

歩く姿は…の花

この記事のキーワード 自然の水、冷たい水

 

こんな姿の時があったかな?私?

スーっとして、スタイル最高、甘い香り…

津山市、神楽尾山に今や満開の山百合

昔はもっともっと沢山あったのに乱獲で今は

数えるほどしかないんです

久し振りの神楽尾山、すごく整備されていました

標高308.44m。津山市を北側から見る展望

(南側から津山市を見るのは神南備山)

頂上展望は270度の大パノラマで素晴らしい!

山百合は1年に一つ花を増やすと言われます

優しく、甘く、でも凛としていて、

(昔の)日本女子を現しているようですね

花言葉は 威厳 甘美  6月30日の誕生花

とても暑い日、蒸し暑い日でしたが

やはり山は良いな~~~

 

  • ツイート
2011年06月12日 09:00

【このページのURL】https://idoya.e-tsuyama.com/placements/165/articles/4297

有限会社 アド・デザイン
掲載されている写真・文章等の著作権は、津山瓦版または情報提供者に帰属します。
ページ内の絵文字アイコンは、twitter/twemoji により表示しており、絵文字アイコンの画像は CC-BY 4.0 に基づいて利用しています。
【サイト運営者】岡山県のデザイン会社 (有)アド・デザイン 〒708-0821 岡山県津山市野介代1338-7