津山瓦版

株式会社井戸屋

茅葺き山門

この記事のキーワード 、冷たい水 自然の水

 

深大寺参道には名物の蕎麦ほか

沢山のお店が賑わっていました

それに、ビックリしたのが

山門が茅葺き屋根だったんですよ

幕末の大火を逃れて(正面中央)

深大寺で一番古い建築物

屋根裏の棟札には元禄8年(1695年)に

千人の寄進者により普請が行われたと

記されています。316年前のものですね

茅葺きの山門、歴史を感じました

 

 

  • ツイート
2011年06月30日 19:00

【このページのURL】https://idoya.e-tsuyama.com/placements/165/articles/4299

有限会社 アド・デザイン
掲載されている写真・文章等の著作権は、津山瓦版または情報提供者に帰属します。
ページ内の絵文字アイコンは、twitter/twemoji により表示しており、絵文字アイコンの画像は CC-BY 4.0 に基づいて利用しています。
【サイト運営者】岡山県のデザイン会社 (有)アド・デザイン 〒708-0821 岡山県津山市野介代1338-7