マロヤカでした、江戸時代の味 宇田川ようあん(津山藩医)の命名コーヒー 友人がお野菜を沢山持ってきてくださったので 一緒にコーヒータイム、早速ドリップしました 少し多めの粉でしました、濃い味になるかしら……と思いましたが マロヤカで、甘い、さっぱりした味でした 友人も同感想でした インドネシアの高級品種を江戸時代の味として 現代風に焙煎したもの だそうです ようあん の ようの字が IMEパッド 手書きでしても出ず ひらがなで書いていること、お許しくださいね。 またゆっくり味わって飲みたいと思います。 ツイート 2014年05月13日 07:00