昔からある石積み井戸の洗浄もします。何でも御相談ください。;;;綺麗な水;;;
0868-35-0118
キーワード「井戸工事」 の検索結果

久しぶりの岡山へ

雪舟と玉堂・特別展へ行ってきました。

日本画、墨の黒、ダイナミックさ、繊細さに感動!!

帰りは違う道で帰ろう、ということで(行きは53号線)

27号線で吉井川沿いを帰ることに。

途中和気あたりには広大な井堰(いせき)がありました。

水のちから強さを感じますね。

堤高15m以上がダム、未満を井堰と言うそうです。

農業用水、工業用水、水道用水等に使われる水を

川からとるために整備されているんですね。

水鳥も沢山いて、とってもさわやかでした。

2021年02月12日 18:49

牛年(丑年)、祈願してきました

明るい年になるように祈願してきました。

歴史ある、中山神社、牛馬の守護神でもあります、

入ってすぐ右手に祀ってあります。

大勢の参拝者で、牛もわかった、わかった…と、

うなずいている様に見えてきました。

絶対に、明るい希望ある年にしたい。

皆様と共に、よろしくお願い致します。

 

 

2021年01月03日 10:10

令和2年、お世話になりました。

朝は外が真っ白、ビックリ!!

鶴山公園、櫓も遠くに白く見えます、

市内の白い屋根の景色、雪が降ったり、晴れたり…、

溶けて早く道路事情に心配がなくなってほしい!!

令和2年最終日、令和3年は明るい年になりますよう願うばかりです。

皆様と共に頑張っていきます。

 

 

2020年12月31日 09:25

恒例のお餅つき

餅つき機ですが、楽しく丸める作業です。

来年は良き年になる事を願いながら、丸めています。

右にある機械から適量を出して、カットして、丸めていきます。

豆餅も作りました。

今年は特に寒いので部屋の中で作業です。

合間にはきな粉餅にしていただきました、

付きたてお餅の暖かさ、柔らかさで、ホントニ美味しかった!

全部で一斗4升の量、社長宅の皆様(人''▽`)ありがとう☆

 

 

 

2020年12月27日 14:50

いよいよ本格冬が来る

朝晩はけっこう寒いですよね、

屋外にある水道蛇口、

昨夜は帰りに水道を少し出しっぱなしにして帰りました

朝、事務所来てみてビックリですΣ(゚Д゚)

水道水、しっかり凍ってツララ状態でした。

年末、年始はかなり冷え込むとの予報がありましたね、

コロナ、寒さ、注意深い冬になりますね。

 

 

2020年12月24日 21:34

県下6番目の高峰

昨日の朝、鏡野に向かっていましたら、綺麗な山!!泉山!!

手前は日が照っているのに、まさに泉山には雪が降り続いている景色、

まるで噴火しているようにも見えましたΣ(゚Д゚)

奥津町と鏡野町の境にあって標高1209m、

今朝17日の朝は津山も雪花が散っていましたね、

気を付けて運転しましょう❄

 

2020年12月17日 07:42

井戸水はやっぱり暖かい

とうとう雪花がちらつき始めましたね、❄

今日は事務所でコア箱(資料として取った土を入れる箱)の洗浄です。

でも、井戸水が温かいので助かりました、やはり井戸水ですね~。

濡れたズボンが風にあたって寒かったですよ。

那岐山方面の山が白く霞んでいます、雪が降っているのでしょうか…。❄

明日は雪が降るかも……

安全運転で行きましょうね。

 

 

 

 

2020年12月15日 18:56