太陽光
まだまだ沢山の太陽光発電システム(ソーラー発電)が必要です。
雑草の丘も資源の基盤です
ここに設置していくのです
白い支柱はボーリング掘削した支柱です。
ここにソーラーを設置していくのです。
壮大な広さです、雨が降り地盤が悪く長くかかるかも…
事故が無いように、頑張っています。
まだまだ沢山の太陽光発電システム(ソーラー発電)が必要です。
雑草の丘も資源の基盤です
ここに設置していくのです
白い支柱はボーリング掘削した支柱です。
ここにソーラーを設置していくのです。
壮大な広さです、雨が降り地盤が悪く長くかかるかも…
事故が無いように、頑張っています。
会社の残土置き場から、美しい花が咲いたんですΣ(゚Д゚)
良いことがあるお知らせかな~~
アマリリス、綺麗ですね~
どこの現場から来てくれたのでしょうか、うれしいですね~
この先ずぅ~と、ここの井戸屋で咲いてくれるように、
大事にしていきたいと思います。
日曜日、休んでいると思いきや…会社で整理中、
ユニック車のクレーンで木材を収納中
これが済んだら、田んぼのあぜの草刈り…という、
ゆっくり休んでほしいですね。
健康管理はしっかりしているから大丈夫、と言ってましたが、
働き者の社長です。
トゲトゲのある外来植物、ワルナスビ といいます。
田んぼのあぜ道や野に、今どきさいていますね、
社長が現場近くでみてトゲトゲにビックリ!!
花はナスの花にそっくり、実はミニトマトに似てるとか、
日本には明治初期に千葉県の牧場に侵入があって、現在日本全土に。
除草剤も効かず、防除が難しい雑草。実には毒もあるらしいですね。
名前のとおり、ほめられるところがない、厄介なものらしい(>_<)
社長も手が出せませんでした。
何となく栗の白い長い花(雄花)を見ていたら、
発見!!花の付け根のほうに…栗の赤ちゃん!!
こんな風になるんですね~~可愛い!
栗はいろんな遺跡でも見つかっていたそうで、
縄文時代にはすでに栗の栽培がされていたとのこと、ビックリ。
国内で生産1位は茨木県、
ブランドでは丹波栗が有名ですね。
阿波森林公園まで足を延ばして来ました。
県内でもあまり遠出できなかった時期でしたね、
川の釣り場では家族ずれでにぎわっていました。
ヤマメを釣り上げて歓声があがっていましたよ。
さわやかな森の中、沢山の釣り人、賑やかでうれしいですね。
水車は回っていませんでしたが、水の流れる音、癒されました。
新しい現場の打ち合わせに行ってきました。
天気も良く、心地よい風がふいて、打ち合わせも順調に、
近くを何となく見上げたら、ウワッ~Σ(゚Д゚)!!!
こんな所にスズメバチの巣が2つも!!!
これからが危ない、危険な時期、
刺激しないように現場進行していかないと。
それはトリオファイン剤なんです。井戸用抗生剤。
深井戸の仕上げと更生に大きな威力を発揮、
食品添加物や天然物抽出物を成分としているので、
きわめて安全性の高い分散剤です。
深井戸に入れ込みます
その後、くみ上げていきます、
パイプの中の異物、全部吐き出してくれて、
その後清潔な水が出てきます。
たまにはパイプのお掃除をしないとね!!