昔からある石積み井戸の洗浄もします。何でも御相談ください。;;;綺麗な水;;;
0868-35-0118

ご苦労様でした

梅雨の中、昨日は大雨が降り、雷もすごかった☈

現場は休むわけにもいきません、頑張ったんですよ、

今日は暑い日になって、これもまた大変、急な山中です。

喉を潤さないわけにはいきません…って言うわけで

帰りには体力補給のための焼肉!!

すすみますよ~~

また来週から頑張れるぞ~~!!

 

2018年06月09日 22:39

地盤改良機で掘削中

ガードレール設置にともない、支柱を埋め込むための穴を掘削中です。

整備も完了、大きい機械ですよ。

1m60の深さまで掘り進んでいきます。

まだまだ作業は続きます、

社名は井戸屋ですが掘削機械を使ってする仕事は沢山あるんですよ

なんでもお問い合わせくださいね!

2018年05月24日 08:05

会場はいろいろな音♬でいっぱい♪

天気に恵まれた日曜日、下弓削のニュー三楽園の恵明まつりに行ってきました。

賑やかに店舗が沢山出ています。

景気のいいペッタン、ペッタン、聴こえてきました

舞台では傘踊りの軽やかな音楽が…

銭太鼓の景気のいい音が…

懐かしい音楽…

周辺いっぱいのバラ、情熱的なバラになっていました。

2018年05月23日 07:52

因美線、スローライフに参加

天気に恵まれた12日、津山~鳥取県の智頭駅まで、因美線で出発。

今まで何回か、友人たちと車でスローライフ列車を追いかけて、写真を撮っていましたが、今回初めて列車に乗ってみることにしました。

3両編成で、立っている方もいて、人気あるイベントでした。

沿線にはカメラマンが待ち構えていましたよ。(@_@。

美作滝尾の駅は、男はつらいよのロケ地、寅さんにふんした方が、

迎えてくれました、また駅前では歓迎のテントがなん張もでて、名産の販売等が

賑やかにありました。こころずくしでしたね。

鳥取県の智頭駅、那岐駅、岡山県の美作河井、滝尾、加茂と、それぞれ

賑やかにイベントがあって、楽しいスローライフでした。

2018年05月18日 20:18

お客様ファーストです。

現場から帰ってから、明日からの現場の機械整備です。

大きい機械、地盤改良機です、

整備は順調に出来たようです。

稲の世話もしないと…、忙しいですね~。

今月末か、6月の初めには田植えを終わらせたい…と、社長。

皆様のおかげさまで忙しく作業している井戸屋です。

これからもお客様ファーストで日々精進してまいります。

 

2018年05月15日 21:26

新緑のなかのトンボ

好天の日、チョット横道に入ってみました、

新緑のさわやかな風の中、綺麗なピンク色が目立っていました。

モミジの花、翼果(よくか)と言うそうです。

秋に葉が落ちたら、クルクル回って風にに乗って、遠くまで地上に下りて、

植物は子孫を残すために色々工夫されていますね。

実に優しい綺麗な色でした。トンボのように飛んでいくんですね。

側にトゲトゲしい、でも緑の実を付けた植物!

サルとりイバラと言うそうですよ。

ツルには大きなトゲがあり、つるは細くて曲がりながら絡んでいって、

サルも引っかかる…という事がなまえの由来らしいです。

触ってみた、痛かったですよ~(>_<)

でも新緑の道、気持ち良かったですよ~、リフレッシュできました。

 

 

 

2018年05月13日 17:07

問い合わせが有り、早速行ってみました…

綺麗な井戸水が有ったら…というお問い合わせが有って行ってきました。

見事に!可愛い!カーネーションがいっぱい!

絶対に綺麗な水が必要!!強く感じました。

もうすぐ、Mother´s  Day  5月の第2日曜日。

元元はキリスト教に関する習慣の一つだそうです。

日本には外来行事が、日本式に楽しい行事となっているものが

沢山ありますね。良いですよね。

母に感謝する日、心こめてしましょう。

心こめて、綺麗な水が噴出するように、頑張ります!

 

 

2018年05月08日 08:02

あやめがキレイ!!

津山、院庄の作楽神社のあやめ、

知人ご夫妻が散歩中、テレビ局のインタビューにあったと連絡あり

 

上の写真はテレビ画像です。

アヤメ咲き誇っていますね

忠義桜の音楽が流れ、落ち着いた雰囲気だった…との事。

霊水の井戸、まつってありました。

 あやめ咲く 作州の空 蒼かりき  (知人作)

 あやめ風 両手に受けて 試歩の道 (知人作)

 

 

 

 

 

2018年05月05日 21:02

前半…終わり

大型連休も中休み

好天に恵まれて、色々疲れたのではないでしょうか…

今日からは、仕事が始まります

身体がなまっていては事故のもと!!

疲れを癒しに、チョットJAZZ喫茶…邪美館で…

昭和レトロの落ち着いた雰囲気!!

クセの無いさっぱりとした飲み口、チャイナブルーを飲みながら

心地良いJAZZのBGMの中、リフレッシュでした。

さぁ~、仕事!!!

2018年05月01日 08:17

恋の駅

以前現場近くにあった印象深い駅、恋山形駅に行ってみました。

兵庫県赤穂郡上郡駅~鳥取県八頭郡智頭町まではしる智頭急行

鳥取県の恋山形駅

駅に入る道からピンクロード!!

芝桜のピンク、駅舎まわりのピンク!!盛り上げますね~

若いカップルが来ていましたよ

偶然に上り、下り列車がきました、幸運ですね。

日本に恋が付く駅は4駅あるそうです

気持良い駅名ですよね。

智頭急行…恋山形駅  西武鉄道…恋ヶ窪駅

三陸鉄道…恋し浜駅  北海道旅客鉄道…母恋駅

新緑の中のピンク!! 目立っていました。

 

2018年04月29日 20:34