お客様ファーストです。
現場から帰ってから、明日からの現場の機械整備です。
大きい機械、地盤改良機です、
整備は順調に出来たようです。
稲の世話もしないと…、忙しいですね~。
今月末か、6月の初めには田植えを終わらせたい…と、社長。
皆様のおかげさまで忙しく作業している井戸屋です。
これからもお客様ファーストで日々精進してまいります。
現場から帰ってから、明日からの現場の機械整備です。
大きい機械、地盤改良機です、
整備は順調に出来たようです。
稲の世話もしないと…、忙しいですね~。
今月末か、6月の初めには田植えを終わらせたい…と、社長。
皆様のおかげさまで忙しく作業している井戸屋です。
これからもお客様ファーストで日々精進してまいります。
好天の日、チョット横道に入ってみました、
新緑のさわやかな風の中、綺麗なピンク色が目立っていました。
モミジの花、翼果(よくか)と言うそうです。
秋に葉が落ちたら、クルクル回って風にに乗って、遠くまで地上に下りて、
植物は子孫を残すために色々工夫されていますね。
実に優しい綺麗な色でした。トンボのように飛んでいくんですね。
側にトゲトゲしい、でも緑の実を付けた植物!
サルとりイバラと言うそうですよ。
ツルには大きなトゲがあり、つるは細くて曲がりながら絡んでいって、
サルも引っかかる…という事がなまえの由来らしいです。
触ってみた、痛かったですよ~(>_<)
でも新緑の道、気持ち良かったですよ~、リフレッシュできました。
昨日、今日と気持ち良いお天気!嬉しいですね~
掘削現場おかげさまで順調に進んでいて、今3本目。
気持良い風が味方です!
雨が降る週末までには目標達成したい!
ボーリング機械2基で稼働中です
怪我をしないように願っています。
若者、頑張っていますよ。
綺麗な井戸水が有ったら…というお問い合わせが有って行ってきました。
見事に!可愛い!カーネーションがいっぱい!
絶対に綺麗な水が必要!!強く感じました。
もうすぐ、Mother´s Day 5月の第2日曜日。
元元はキリスト教に関する習慣の一つだそうです。
日本には外来行事が、日本式に楽しい行事となっているものが
沢山ありますね。良いですよね。❤
母に感謝する日、心こめてしましょう。❤
心こめて、綺麗な水が噴出するように、頑張ります!
津山、院庄の作楽神社のあやめ、
知人ご夫妻が散歩中、テレビ局のインタビューにあったと連絡あり
上の写真はテレビ画像です。
アヤメ咲き誇っていますね
忠義桜の音楽が流れ、落ち着いた雰囲気だった…との事。
霊水の井戸、まつってありました。
あやめ咲く 作州の空 蒼かりき (知人作)
あやめ風 両手に受けて 試歩の道 (知人作)
頑張ってますよ、さすが仕事の鬼!!
地下からミルクのような白い水が出ている…何?
岩盤に到達(泥岩)、掘削しているところ…との事、現在掘削14m
岩盤の色なんですね。掘削試料をコアー箱に納めます
ここはあと2m位は掘削予定です。
まだまだこの奥も掘削、地質調査が有るんですよ
連休も仕事かも……
大型連休も中休み
好天に恵まれて、色々疲れたのではないでしょうか…
今日からは、仕事が始まります
身体がなまっていては事故のもと!!
疲れを癒しに、チョットJAZZ喫茶…邪美館で…
昭和レトロの落ち着いた雰囲気!!
クセの無いさっぱりとした飲み口、チャイナブルーを飲みながら
心地良いJAZZのBGMの中、リフレッシュでした。
さぁ~、仕事!!!
以前現場近くにあった印象深い駅、恋山形駅に行ってみました。
兵庫県赤穂郡上郡駅~鳥取県八頭郡智頭町まではしる智頭急行
鳥取県の恋山形駅
駅に入る道からピンクロード!!
芝桜のピンク、駅舎まわりのピンク!!盛り上げますね~
若いカップルが来ていましたよ
偶然に上り、下り列車がきました、幸運ですね。
日本に恋が付く駅は4駅あるそうです
気持良い駅名ですよね。
智頭急行…恋山形駅 西武鉄道…恋ヶ窪駅
三陸鉄道…恋し浜駅 北海道旅客鉄道…母恋駅
新緑の中のピンク!! 目立っていました。
地質調査ボーリング、10数か所あり、天気が続いて助かります
2班に分かれて作業しています。
PM5時、あと1時間は頑張る…という、
無理しないで…と言ってお茶差し入れ
明日も頑張るとの事、疲れをいやす、甘いもの差し入れに行きましょう
津山市阿波のおその桜(尾所の桜)もうすっかり終わっているかも…、(樹齢550年のヤマ桜)
でも、行ってみましょうか…という事で先日行ってみましたが、
やはり青い葉で覆われていました。
途中、加茂の道すがら綺麗なピンク、白、赤と綺麗な並木
はなももですね。紺碧の空に見事にマッチして、素敵!
引き込まれて旧道沿いに入っていきました
何回も加茂には行っていますが、この時期は初めてでした、
おその桜は残念でしたが、はなもも街道(勝手に街道名付けました)、初めての発見にビックリしました。
はなももの原産地は中国?諸説あるようです
江戸時代に入ってから改良が進んで今になった…と、言う説も。
とに角綺麗で素敵!!!