巨大太陽光発電所が出来ます
奈義町で工事中です。
なんと!!パネル 45,780枚ですよ、スゴイ広さです。
設置容量、14,375kw(DC)。
1か所当たり1m40~1m60位の基礎を機械で掘ります。
乾いた土ほこりが大変ですよ、
次の場所に移動するときは、きちんとメジャーで距離を正確にします。
日中は暑くて大変ですが、この壮大な現場にチカラが入ります。
明日から雨が降らないこと願っているのですが…。
奈義町で工事中です。
なんと!!パネル 45,780枚ですよ、スゴイ広さです。
設置容量、14,375kw(DC)。
1か所当たり1m40~1m60位の基礎を機械で掘ります。
乾いた土ほこりが大変ですよ、
次の場所に移動するときは、きちんとメジャーで距離を正確にします。
日中は暑くて大変ですが、この壮大な現場にチカラが入ります。
明日から雨が降らないこと願っているのですが…。
庭の片隅にフタをした、昔からの井戸だったんですが、
危険なこともあり、井戸輪を取り付けて使うことに。
その上に可愛いガチャポン取り付け、なんと!!
可愛く、安全によみがえりました!!
危ないですよね~
クレーンで井戸輪を設置します
これで、安心、安全、そして可愛い!! よみがえった井戸!!完成しました。
散歩中、始めて見たんです。
なんの花? 種? と…
そばにいた家の方に聞きましたら、はとむぎ とのこと。
ジュズの様に連なって、
きっと沢山作ったのでしょうね、この2本残しておいたのかな~。
身体には良いと聞いてはいました、
ネットで調べてみると、イネ科、ジュズダマ属の穀物とありました。
美白からイボ取まで…素晴らしい穀物なんですね。
まさに栄養BOXですね。勉強になりました。
真ん中に赤いテントウムシがじっ~としてました。
井戸の壁も、長い間には水アカがこびりついたりして、
不衛生になりますね、それで井戸洗浄を行います。
そして神様が必要になります。
トリオファイン(井戸更生剤)が登場、活躍してくれるのです。
トリオファインを注入しています。
泥壁や、水アカ等を除去してくれます。
食品添加物レベルの分散剤で、井戸の仕上げと更生に、
大きな威力を発揮してくれます。まさに井戸の神様なんです。
おかげで綺麗に仕上がりました。
お参りすると忘れ物が出てくる…という神様。
お豆腐を奉納、そしてお祈りするのです。友人はご利益があって、
探し物が出てきたこと3回もある…という話を聞いて案内してもらいました。
失せ物の神様、畦越大荒神。
福渡の中国銀行の裏道でした。テレビでも放映したことがあるそうですが、
ネットでしらべても詳細が分かりませんでした。
今度ゆっくり時間があるときに、
ご近所さんに聞いてこようと思います。
庭先にあり、お留守の様でしたので残念でした。
失せ物を探す色々なおまじないが有るのですね~
ネットを見て笑えるものもありましたよ、でも探しても出てこないものって、
皆さんありますよね。
ちなみに、ささげたお豆腐は、その家の方が食するそうです。
やはり、山の日陰は一息つけました。
木々も葉を広げ、実を付けたり、沢の響きも涼しげです。
かやの木に実が沢山なっていました。(今まで知りませんでした)
調べてみましたら、絶滅に近い…とありました。
平安時代は灯火用、江戸時代には食用油、虫よけとして、現代では、
高級料理店で珍重されているそうです。
寿命は1000年、直径1.1mなるのに300年もかかるそうですよ。
囲碁、将棋盤の盤材になり、渋い飴色の光沢に風格がありますね。
殺菌作用があってまな板、箸等に最適、でも…絶滅の危機とは……。
お盆の仏おくり。
津山西小学校の校庭で、賑やかにありました。
祖先の方々、日本の気候変化に耐えられなかったかも…
各地区の方達が持ち寄ってきます。
校庭では太鼓あり、子供たちのダンスありで、
賑やかに仏様をおくります。
父兄の方達、地域の方達で、
沢山のお店もでて、さわやかな風が吹くなか、
各地域が一つになって、穏やかに楽しい、お盆の仏おくりになりましたね。
181号線、久米、中北上あたりを通過するたびに、
立派な旧家がある…と思っていました。
思い切って少し旧道に入ってみましたら、
思った通りのそれはそれは、立派!!
庭にはビックリする標識があった。
酒造屋さんだったんですね、今まで知りませんでした。
瓦も、造りも時代を感じますよ。
帰り道、別な所で素敵な井戸発見!
庭のインテリアになってます、素敵!!