カエルの水汲み
某店舗に可愛いカエル!!
私はカエルが大好き人間
一緒に水汲みしたくなりますわ
まだあるかな~~
そしてまた、カエルをおんぶしているワンちゃん達発見
なんと可愛いのでしょう、重いでしょう~、
赤ちゃんカエルが今やいっぱい! 踏まないようにしています。
某店舗に可愛いカエル!!
私はカエルが大好き人間
一緒に水汲みしたくなりますわ
まだあるかな~~
そしてまた、カエルをおんぶしているワンちゃん達発見
なんと可愛いのでしょう、重いでしょう~、
赤ちゃんカエルが今やいっぱい! 踏まないようにしています。
先日の津山商店街のビールフェスタで可愛い女の子
2歳くらいかな…音楽に合わせてずーっと踊りまくりです
子供は無邪気でいいな~可愛い!!
側で暑いわ、暑いわ、と言いながら、私達大人はビールでした。
美味しいビールなりました。
これ、食べてぇ~っ、と お店の方からのプレゼント!
美味しくいただきました。どうもありがとうございました。
賑やかに、楽しく過ごした時間でした。
知人の会社の月下美人、なんと!! 20コもつぼみを付け
10コが次々咲くそうですよ
私の可哀想な横たわった花の写真を見て,メールで送ってくれました
どうしたらこんなに沢山咲くのでしょうね~
種類が違うのかな…その葉を挿し木してもらいたいわね
育て方、教えていただきましょう
夜なので車のライトを当てて撮った写真なので
白くなっている…とのことでした。香をりいっぱいたったそうです。
岡山空港に帰れるか…
大阪空港か、もしくわ羽田に戻るかも……との案内があり
不安でしたが、無事岡山着。
月下美人が咲いてしまったか……自宅に帰ってみたら
残念なことに、1日遅かったわ~咲き終わった花でした。
9月~10月にかけてもう1回咲いてほしい…と願うばかりです。
とっとり、おかやま新橋館に来ています、ホルモンうどん及びタレは取り扱いしていませんでしたよ…最初はあったらしいです。岡山出身の店員さんが、とても残念がっておりました。
同感です。
上山棚田のアジサイを見に行ってみました but アジサイはまだ早かったようでした
棚田は今は田植えで忙しいさなかでした。 青々として広大な田んぼの渦です、見事!!
行く道すがら赤い綺麗な三重塔に引き寄せられて、寄ってきました。
真木山長福寺(真言宗) その奥400m程の山の中、千早の滝まで足を延ばしてきました。
落差160mの滝
熊が出たらどうしよう…
マムシが出たら怖い!と言いながら
自然を満喫できました
上山のアジサイは期間をおいて行ってみますわ。
久米の事務所の屋根上、看板の書き換えなんです。
クレーンで上げてもらって、暑いのに大変ですね~
日射病にならないように、休み、休みしてください
水分補給忘れないでね。
新しく出来る 株式会社 井戸屋 の 看板、楽しみです。
美咲町の 美咲・花山園 広い、広い、20haもある
以前は菖蒲だったそうですが、現在の時期はアジサイが見事!!
2万本(100種類)のアジサイが咲き誇っていました
見た事もない種類も沢山、色とりどり
ウグイスの澄んだ声を聴きながら、最高!!
白い羽を付けたように見える イワガラミ(岩絡み)という種類、はじめて見ます
画面に沢山の映像あげたいのですが、是非実際に見てみてね、
喫茶もあり、甘~ぃ香りのコーヒーいただいてきました
コーヒーいただくと、アジサイの花束もいただけて
オーナーさんの心優しさにふれました。
さわやかな花山園でした。秋には3000本の紅葉が素晴らしいそうです。また行きます。
久し振りに、友人の住む勝山へ……
早朝でも、夕方でもありません
とっても静か!…っていうか…なんと言ったらいいか!
友人いわく…今度賑やかになるのは秋祭りかな…と。
昔の華やかな商店街
どこも悩んでいることでしょうね
真庭市役所勝山支部の庭には
バシャ、バシャと水をはじく大きな水車
気持の良い音! しばらくみていました
水が綺麗な勝山でした