パレ夫で~す
津山郷土博物館のキャラクタ~ パレ夫ですよ。知ってますか~
新第三紀中新世(約1500万年前)に
生息していた哺乳動物 パレオパラドキシア
S57年9月、津山市田邑の工事現場で発見された化石をもとに
姿が再現されていました。
当時津山は「古瀬戸内」と呼ばれる亜熱帯性の海。その世界想像すらできませんね~
2015年03月31日 07:47
津山郷土博物館のキャラクタ~ パレ夫ですよ。知ってますか~
新第三紀中新世(約1500万年前)に
生息していた哺乳動物 パレオパラドキシア
S57年9月、津山市田邑の工事現場で発見された化石をもとに
姿が再現されていました。
当時津山は「古瀬戸内」と呼ばれる亜熱帯性の海。その世界想像すらできませんね~
今日は午後から雨らしいので
早いうちにウォーキング
ロウバイと垂れ梅が素晴らしい‼
ウグイスも綺麗な鳴き声でしたよ
春らしいね
きれい‼
赤…アストロメリア
白…スズカケ
黄色…アストロメリア