昔からある石積み井戸の洗浄もします。何でも御相談ください。;;;綺麗な水;;;
0868-35-0118

今、はやりのカット

この記事のキーワード いど、地質調査

バレンタインに限らず❤マークは心なごみますね

コーヒー飲みながら眺めて…心の大切さを感じます

 

こころ、気持ちって大切!!

あっちこっちで見受けられますよ

 

 

 

閑谷学校で見てから、カットが気になって見ています

 

動物のカットも可愛い!!

竹馬に乗った熊さんですよ

 

 

わが社の木、井戸の形には難しいけど、なんとかなるかな~

 

色々なアイディアで、遊び心で、車で走行していても

結構楽しめますね (わき見運転には注意!)

また珍しいカット探したいな~

そして、ホットしたいですね。

2013年03月17日 20:00

忍者が現れそう~

 

加茂の奥、阿波の奥まで友人に同行

あまりの光景の違いにビックリ!!

早速その景色の方へ行ってみると…なおなおビックリです

 

そのお宅の全てがこのようなスタイルになっているんですよ~

垣根も、ごみ箱に至るまでです。

 

これは→井戸ですね。使いたくなってしまいました

近くに御主人がいらしてお話してくれました

 

全て息子さんの趣味でしているそうです

それは、それは見事ですよ

時代錯誤してしましそうです、ほんと、忍者か侍が現れそうでした

 

趣味をこれまで徹底してされるって、なかなかできないことですね

あれも、これも、として、何も身についてない私は

考えさせられてしまいました。

 

山の風景にはマッチしていましたよ。

 

 

 

2013年03月14日 08:00

春ですね~♪

このところ現場作業をしていても汗ばむような陽気になりました。「寒い寒い」と言いながらヒートテック肌着に薄手作業服、作業服の上着にナイロンヤッケと重装備で現場作業していたのが嘘のよう!

いつの間にか事務所前の花壇のチューリップがニョキニョキと葉っぱを出していました。花壇の花も生長していくけど、雑草もチラホラと成長してるから草取りをしないといけんなるなー。ちなみに花壇の枠は地質調査をした時に採取した、地下深くの岩盤を使用しています。直径6㎝のきれいな円柱で採取されるので、花壇の枠にするのにちょうどいい太さでした。これもリサイクルですかね~?!

2013年03月12日 11:00

気品あふれるお雛様達…くらや

3月3日のお雛様の日、あちらこちらで雛祭りがありました

くらやのお雛様達、右の写真は天保6年(1835年)のもの

素晴らしい作りですね、180年もの歴史があるんですね…

綺麗に保存されているのがわかります

 

 

下の写真は明治33年作、立ち雛、大きいんですよ

 

 

 

 

会場のお雛様たちは皆大きかったですね

昔のブゲンシャの方達のお雛様なのかしらね

 

 気品高いお雛様達で、会場の雰囲気もシットリと落ち着いておりました

沢山展示されていましたよ。

今は住宅事情もありなかなかこのような大きなお雛様を飾れませんよね

印象に残る素敵なお雛様達を忘れることはできません、ほんとに良い物を見せていただきました。

 

 

 

 

 

 

2013年03月04日 22:00

生け花、嵯峨御流、華やかでした

 

嵯峨御流、津山創立90周年花展(はな雅)

津山アルネの4階で、それは、それは華やかな会場でした

春の花の香りに包まれて、沢山の方がこられていました。

 

    

  モダンに和風に…それぞれ個性豊かに表現されて、素敵な世界でした

 

  お花の世界を堪能した後は ベルフォーレで雅楽と生け花のコラボ…なかなかと優雅でした

                                                                                       

雅楽の演奏の中、左右の竹筒に優雅に生けていきます

師匠の優雅な動きに、会場は息をのみながら魅入っています

 

写真は左側は完成して、これから右側の竹筒に生けるのです

古式豊かな宮廷音楽と装束にタイムスリップした感じでしたよ。

 

会場から舞台に上がってきましたのが舞楽です。

絢爛豪華な舞装束、見事でした!

ゆったりとした動作で舞が始まりました

雅楽に合わせて舞います

ゆったりとした、癒しの時間をおくる事が出来ました

なんか、現世ではない、そんな時間でしたね。

 

 

 

                                                    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2013年03月02日 17:00

メェ~v^ メェ~v^

この記事のキーワード 、地質調査 井戸工事

津山市野村の みてみて津山の農業「まほら」

イチゴ摘みしたり、ヤギさんと遊んできました

写真右端がメスのメイちゃんです。

左2つがオスのマーチ、あさひです。人なつこくて可愛いよ~。

 

 

山の上の見晴らしが良い所で、ヤギさん達は恵まれていますね。

なんか幸せ~って顔してますよ、目を細めてね~。

 

イチゴハウスで真っ赤に熟れた、中まで赤いイチゴを摘み取りしました。

大きくて、甘くて、赤くツヤツヤに光っていますよ!

    

 

2013年02月27日 15:00

M&Y記念館で キュートなキーホルダー

この記事のキーワード 、地質調査 井戸工事

津山市東一宮 M&Y記念館 に久し振りに行きました

版画家の棟方志功と詩人柳井道弘(上斎原出身)作品、

資料があります

 

入り口に入ってすぐこのキーホルダーが目にはいりました

 

津山出身の芸術家、北川宏人(テラコッタで作成)の作品、

スーパーガールをかたどった人形でした

 

さっそく、1個買い求めました。   実物作品は等身大で顔の表情がとてもキュートなんですよ

 

昨年秋に北川宏人さんの講演会がリージョンセンターであり

イタリア留学時の苦労話や、作品の説明、映像等を見てきました

 

同時に記念館で北川宏人さんの作品展がありましたが

その時、私の手元にある 右手、写真の中央の紺のコートを着た

作品を出し忘れていました。

わりと最初の頃の作品だと思います。

 

大きさは30cm位です。すごくスマートでお気に入りなんです。

 

東京にアトリエがあり、今や世界で活躍されています。 また津山にきてほしいですね。

 

 

 

 

2013年02月24日 13:00

サカツラガン、そろそろ旅立ちの準備かも……

この記事のキーワード いど、地質調査

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1月5日に津山吉井川で、サカツラガンを見た第1地発見者の、津山市小姓町の小川さんからの情報です

22日昼の気温がチョットあがった時の写真です

羽を広げて、ワン、ツー、スリーで川面を飛んだりしていたそうですよ

そろそろ暖かくなった津山を離れる準備かもしれませんね~。 小川さんが心残りと写真を撮られたそうです。

 

 

綺麗に羽を広げて、川面に映っていますね。

これからいったい

何処へ行こうと

いうのでしょうね~

吉井川の綺麗な

水、青々とクレソンの美味しい味

 

忘れないで

覚えていてね…

 

せめて北海道で止まっていて欲しいですよね~

 

14羽が元気で帰ってきて、欲言えば子供連れて来て欲しいわね。

 

小川さんいわく、暑くなって汗が出たら飛べなくなるから……と

心配して(笑い)おりました

2ヵ月あまり津山に滞在してくれて、癒しをもらって、嬉しいことでしたね。

乱獲でここまで少なくなったのに、人間に全く警戒してないのが不思議でしたね。

でも、リーダー的な鳥がたまに顔を上げては、カメラを構えてる人達を見てはいましたけどね…。

とにかく、旅立ちがまじかに来ることは確かです、それまでしっかり見守ってあげたいですね。

2013年02月22日 23:00

最大のアピール…

この記事のキーワード 自然の水、工事

ちょっと前に野介代付近を走行中、なんとキツネが横断して

こちらを立ち止まっては見ながら、山の中へ行っちゃいました

 

写真撮るのが間に合いませんでした。

 

キツネ、タヌキ 等 動物に出会いたくて走行中

結構体格のいい野良猫が日向ぼっこしてたので

写真を写そうと近寄ってかまえると、カメラに向かってくるんです

 

3~4回繰り返し、やっと撮ったのですが

どうやら何か食べ物が欲しいらしかったんです

 

私は車の中に逃げ込みましたら、今度は

ねっ転がったりして、最大のアピールが始まりました     

 

お菓子をあげましたが、口に合わなかったのか

食べてくれませんでした

 

のらちゃんも、生きていくのに知恵を使っているわね

のらちゃんには餌をあげないように…とは言いますが

 

今度出会えたら内緒で、お口に合いそうなものあげますからね。

 

 

 

 

2013年02月21日 09:00

MBA津山の発展を真剣に考える若者達

この記事のキーワード 自然の水、工事

 

関西MBA学生フォーラム in 津山  国際ホテルでありました

aster ob usiness dministration  

           ∥

   企業の経営に役立つ、実践的戦略や指導力など

   学問として習得したことへの認証。経営学修士。

   約2年間、財務、マーケティング、ビジネス他学び

   エリートのパスポートとも言えるそうです。   難しい~~。

 

立命館大学、同志社大学、関西学院大学、九州大学の4大学の

MBAの若き学士さん達が、津山の発展について真剣に研究発表

をしてくださいました。

昨年の津山に来た観光客は約694,000人。

100万人に津山に来てもらって 津山を発展させる…

 

どうしたら目的達成できるか…それぞれ画期的な発表です

 

市外、県外の若者が、津山についてこんなに真剣に研究してる事

嬉しいですね、

津山在住の人間として、頭が下がる思いですね

 

心のこもったおもてなしが 何処まで出来るか

そして、リピーターになってもらえるか

問題山積ですね。

時間も気にせず活気ある発表を聞くことができました。

 

 

 

2013年02月18日 20:00